Android Bazaar and Conference 2018 Autumnにてワークショップを行いました

こんにちは、総務のクドウです。
先日10/13(土)に川崎市産業振興会館にて開催されたAndroid Bazaar and Conference 2018 Autumn(通称 ABC2018a)で「ボロット」のワークショップを行いました。
このイベントはAndroidをテーマに、カンファレンス(講演)、バザール(展示会場)、ワークショップ(ハンズオン)を開催するイベントです。
当社はワークショップ枠での出展で、Arduinoで制御するロボット「ボロット」のプログラミング体験を、いぐさが香る畳の和室で実施しました。(この香り癒されますよね)

内容は、ロボットの手足(サーボモータ)の動きを書き換えて自分の思うように動かしてみるプログラミング体験です。
講師は現場のエンジニアが担当しプログラムの動きを参加者にレクチャー。
参加した方からは「書いたものがすぐに動くから楽しい!」という意見をいただきました。
これをきっかけにIT業界を目指す人が増えると嬉しいですね。
ちなみに、このボロットの作り方はブログで公開しているのでよかったらご自宅でも作ってみてくださいね。
・ボロットの作り方 #1 材料を用意する
・ボロットの作り方 #2 組み立てる

関連記事

  1. 6/13から開催!ロケーションビジネスジャパン2018 出展内容のご紹…

  2. ロボット好きの大人におすすめしたいイベント

  3. ITを活用して地方の課題を解決しよう!南島原アイデアソン!

  4. ITを活用して地方の課題を解決しよう!南島原ハッカソン編

  5. テクノロジーの進化と人間の創造力

  6. ロケーションビジネスジャパン2018へ出展しました!