Advent Calendarを始めるにあたり

この記事は「Houwa System Design Advent Calendar 2018」の1日目の記事です。
こんにちは、マーケティング担当の金尾です。
いよいよ2018年も12月になりましたね!月日が経つのは早いものです。
昨年の11月末から継続して記事を公開してきたこのブログも、ようやく1年を迎えることができました!
(いつも読んでくださっている皆さま、ありがとうございますm(_ _)m )
はじめのうちは、週に1本掲載するだけでも四苦八苦していたのですが、ようやく週に2本は定期的に公開できるようになりました!
ということで、今年最後の挑戦としてAdvent Calendarに取り組んでみたいと思っています。
とはいえ、ネタの状況と社内リソースの状況を鑑み、25本全部というのは流石に厳しかったので(^^;)、平日限定で今年は実施します。楽しみにしていただければと思います!
さて、まず初日のネタとしては、ここ一年間、芳和システムデザインで取り組んできたブログの活動を振り返ってみたいと思います。

多少苦しくてもネタをひねり出して継続する


ブログを始めたときに心に決めたことは、「(どうせやるなら)2年間は絶対にやり続ける」ということでした。
何で「2年か?」というと、データ上の根拠はないのですが、過去の経験から何かを継続して行った場合に2年間経ったあたりでようやく大きな動きが見えてくるという、まぁ信念というか思い込みがあるからです^^;
そこまでは、なかなか結果が見えてこなかったり、心が折れそうになったりしても、頑張りたいなと。
とはいっても継続するのは本当に難しく、初めの数回は予め書きたいネタがあるので苦もなく定期的に更新できるのですが、1ヶ月もすると結構苦しくなって来るんですよね。何を書けば良いんだろうって。。。(特に執筆者が少ない場合は^^;)
当初は「うちの会社でできること」を知ってもらうための 製品テクノロジー のカテゴリと、「どういう会社なのか(社風的な部分含め)」を知ってもらうための ほうわブログサークル活動 の計4つのカテゴリで書いていたのですが、時間が経つとやはりネタに困り始めました。
そこでどうしたかと言うと、執筆を担当していたクドウと私の特性(お互い食べるのが好き!)を考えると、食事系のネタだったら何とかコンテンツを継続的に生み出せそうということになりまして、グルメ カテゴリーが新設することにしました。
とはいえ、単に食べ物だけの話を会社の公式ブログに掲載するのはおかしいので、会社のオフィスのある場所の近辺のお店に絞って、かつ会社訪問に来てくれた学生の方などには「ランチをごちそうするよ!」という体裁にしました。結構苦肉の策っぽい感はありましたが、実際に何人かの学生の方と一緒にランチに行く機会を作ることができましたので、それはそれで意味があったかなと(やってみるものですね!)。
それでも執筆者不足も相まって厳しさは続くのですが、花見の話だったり、社内勉強会の話だったりその時期に発生したイベントをうまく入れ込みながら、極端な話「こんな話を読みたい人はいるの?」と書きながら思ってしまったときでも「発信しないよりマシ」の精神で続けることが重要な段階だと思っています(書いていると文章力も付きますしね。頑張らねば)。

半年経つと仲間が増えてくる!


と、偉そうに書いてしまいましたが、実は「週に1本のペース」と決めて始めたにもかかわらず、2月から4月まではそれぞれ3本ずつしか記事を公開できませんでした(ネタを作れず各一週間分を飛ばしてしまいました)。
少し流れが変わってきたのが、ブログを始めてから半年後の5月から6月頃。
ちょうど大きめのイベントに出展したのですが、その展示デモの作成などで開発部の人たちと密にコミュニケーションを取る機会が増えたのも良かったのか、「ブログ書きましょうか?」と言う声がポツポツと上がってくるようになりました。
これは本当に嬉しかったです!
うちの会社の強みを知っていただく為にも、もっと多くの “テクノロジー” に関する情報を発信して行きたいと常々思っていたので、ありがたい限りでした。
おかげで、5月以降は「週に1本のペース」どころか徐々に本数が増えていって、10月以降は「週に2本のペース」で公開できるようになってきました。
記事の公開を続けるやり方は泥臭くはありましたが、まさに “継続は力なり” で読者の方々も増えてきてくれているし、社内にも仲間が増えてきていて今後も楽しみです!
冒頭に書いた私の予定ではもう一年踏ん張る必要がありますが、より多くの人に興味を持ってもらい、お役に立つようなコンテンツをみんなで増やしていきたいと思っています!
引き続きぜひご期待ください!

明日以降の予定

さて、明日以降のアドベントカレンダー企画では、”テクノロジー”系のコンテンツを多く発信する予定です。
ぜひ楽しみにしていただければと思います。
最後に、このブログは公式Twitter公式Facebookページでも告知しているので、よかったらフォローいただければ嬉しいです!
引き続きよろしくお願いいたします!

関連記事

  1. Tappiness(タピネス)がオフィスにやってきた!

  2. 芳和システムデザインはどんな会社? -設立記念日に寄せて-

  3. 2019年に向けて

  4. 私たちがプロダクト作りを毎年続ける理由

  5. プライバシーマークを取得して丸 10年経ちました

  6. 新年明けましておめでとうございます